種類 | 内容および注意事項 | 手数料 |
---|---|---|
戸籍全部事項証明書 (戸籍謄本) |
戸籍に記録されている人全部を写したもの。 (本籍地で交付) |
450円 |
戸籍個人事項証明書 (戸籍抄本) |
戸籍に記録されている人のうち、必要とする人だけを写したもの。 (本籍地で交付) |
450円 |
除籍全部事項証明書 (除籍謄本) |
戸籍に記録されていた人が全員除籍されたその全員を写したもの。 (除籍地で交付) |
750円 |
除籍個人事項証明書 (除籍抄本) |
戸籍に記録されていた人が除籍された一部を写したもの。 (除籍地で交付) |
750円 |
平成改製原戸籍謄本 | 平成10年1月31日以前の戸籍の証明 | 750円 |
昭和改製原戸籍謄本 | 旧法戸籍に記載されている全部を写したもの | 750円 |
受理証明書 | 婚姻届などの届け出を受理したことの証明。受理した市区町村で発行します | 350円 |
戸籍の附票の写し | 住所の経過などの証明。本籍地でないと発行できません。 | 300円 |
住民票の写し | 住民票に記載されていることの証明。 | 300円 |
身分証明書 | 成年後見人・被保佐人・破産宣告を受けていないことの証明。本籍地で証明。 | 600円 |
印鑑登録証明書 | 印鑑登録証(カード)の提示が必ず必要です。 | 300円 |
独身証明書 | 婚姻していないことを証明するもの。請求できるのはご本人のみとなります。(委任状は不可) | 300円 |
住民票の写し、戸籍に関する証明書等の請求の際は、本人確認資料が必要です。
次以外の方からの請求には委任状が必要になります。
【住民票の写し】 本人および同一世帯の方
【戸籍に関する証明書等】 本人およびその配偶者、直系親族