
浄土寺境内に所在する八幡神社では、昨年11月より台風の被害を受けた国重要文化財の本殿の修理を行っています。この7月末で修理工事が完了することから、本殿の修理状況を見ていただくため、現場見学会を開催しました。葺き替えた檜皮葺(ひわだぶき)の屋根や蟇股(かえるまた)、懸魚(けぎょ)などの彫刻などを間近に見ていただきました。
日時 |
平成27年7月12日(日曜)午前10時~12時 |
場所 |
八幡神社本殿(小野市浄谷町2095 浄土寺境内北側) |
主催者 |
八幡神社 |
参加料 |
無料 |
問合せ先 |
小野市立好古館
電話:0794-63-3390 |